花咲善ちゃんは和服かわいい

いきなりですが、花咲善ちゃんは和服かわいい。いずっぱこが大和撫子のパンフレットを配布してくれるので、俺は修善寺を訪れました。

広げたところ。花咲善ちゃんは和服かわいい。この花咲善というキャラクターは、漫画で修善寺の魅力を伝えようという伊豆箱根鉄道の企画から生まれたキャラなんだそうです。修善寺の魅力より先に、花咲善ちゃんの魅力が伝わりすぎてつらい。

裏面は修善寺の観光案内を行う4コマ漫画になっています。和服に黒髪ストレートロングが良いよね。修善寺の魅力より先に、花咲善ちゃんの魅力が伝わりすぎてつらい。かわいいですなあ。

この花咲善ちゃんがかわいいパンフレットが何者かと言いますと、伊豆箱根鉄道駿豆線が販売している「旅助け」という1日フリー切符に付いてくるオマケなのですよ。旅助けのお値段1020円。三島から修善寺までの片道運賃は510円なので、往復すればちょうどトントン。今回のように、ラブライブ!サンシャイン!!のスタンドポップを求めて途中下車することを考えると、お得で楽チンな切符であります。

フリー切符は三嶋大社の三嶋駒を模した硬券となっています。ビニール袋に入れて渡してくれるので、途中で汚す心配もありません。

なお「旅助け」は各駅の有人窓口で販売されています。三島駅では、自動券売機の隣にある有人窓口で「1日フリー切符ください」と言えば手渡してもらえます。入場するときは、その隣にある「うらの白い切符は~」で示された有人改札を通ります。

あおいとICカードを巡る旅

鉄道むすめと交通系ICカードを巡る旅の記録。

0コメント

  • 1000 / 1000