富岩運河環水公園の夜景

今回の旅の目的の1つが富岩運河環水公園。以前に行ったことがありますが、夜になるとライトアップされると後で知って、もう一度行きたいと思っていました。スタンプを押印して富山駅に戻った後、ちょうど日没時間に合わせて訪問してみました。

写真だとほとんど伝わりませんが、日没でグラデーションのかかった空はとても素晴らしい光景でした。

環水公園に入ると一気に視界が開けるので、思わず声を上げてしまうほど。空が暗くなり始めると、公園の至る所でライトアップが始まります。

これが噂の世界一カッコいいスタバ。周囲の景色と調和したシンプルで美しい建物です。この時間になると周囲は真っ暗になりましたが、暗闇に明るく浮かぶスタバもまた世界一の名に恥じぬカッコよさでした。これも写真だと伝わらないなあ。

通常のライトアップは白色ですが、20分おきに色が変わる演出がなされるそうです。スタバに合わせたかのような緑色のライトアップは幻想的でした。

公園の中央には天門橋という巨大な橋があり、2本の展望台が建っています。展望台を結ぶケーブル?だけ赤いライトアップが施されています。デートスポットにもなっているし、運命の赤い糸というところなのでしょう。

おまけ。金沢限定スターバックスカード。環水公園はまだまだ知名度が低いらしい。

0コメント

  • 1000 / 1000